夏~秋にかけてのお仕事メイク
今回は平日メイクのご紹介。
使うものは
①スガオ エアーフィット DDクリーム 02 ピュアオークル
SPF50+/PA++++ なのでこれを塗っておけば
紫外線対策はバッチリです。
②キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー ML
安くて優秀なフェイスパウダーです。
③ケイト デザイニングアイブロウ N EX-4
大人気のアイブロウパウダーです。一番薄い色はノーズシャドウにも使えます。
④セザンヌ ナチュラルチーク N 14番
ラメやパールの入っていない可愛いらしいお色のチークです。
すべて薬局で購入しました。値段は場所によって多少、違うのですが①から③は
1500円以内。(②は980円だったかな。)
④は500円くらいでした。
スキンケアが終わった後、①を少量だし、顔全体に手で伸ばします。
伸びがよいので出しすぎると無駄になってしまうから注意です。
出しすぎたときは日焼け止め代わりに手の甲や首に塗ります。
大きめのフェイスブラシで②をとって顔全体にクルクルします。
フェイスブラシはダイソーで売っているもので充分だと思います。
私は雑貨屋さんで300円くらいで購入したものを使用してます。
ほっぺたなどがカサカサしているときはTゾーンにだけパウダーを塗ります。
③の一番濃い色をアイブロウブラシにとって眉尻を書き足します。
付属のブラシでもいいのですが私は、セリアで買ったアイブロウブラシを
使っています。
真ん中の色と濃い色を混ぜて眉山から眉尻、眉頭の毛と毛の間を埋めていきます。
最後に④のチークをダイソーのチークブラシでとって頬の一番、高いところにふわっと乗せ好みの色になるまで重ねづけします。このチークは薄づきで自然な色なので失敗することがなく、いい感じです。
これで完成です。口紅はつけません。(無色のリップクリームはつけます。)
私は事務職でお客さんと接することも少ないのでお仕事メイクはこんなもんで充分なのです。
お仕事のあとに予定があるときは、もうちょっと念入りにメイクするのですが
それについてはお出かけメイクとしてまた書きます。
参考になれば幸いです(^^)。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。