ハロウィンの思い出
今日はハロウィンですね。
平日だけど仮装して渋谷に行ったりイベントに参加した人も
たくさんいるのでしょうね!
私は普通に仕事して残業もしました。。。(月末なので忙しいのです。)
私が子供の頃は、日本でハロウィンなんて
ほとんど関係ないような感じでしたが最近、仮装する方が多くて
すごいですよね。
実は、子供の頃、ハロウィンの日が一年で一番楽しみな日、でした!!
なぜかというと。。
父の知り合いに横田基地に住んでいるアメリカ人の方がいて、
ハロウィンの日は横田基地に入って、
お菓子をもらって回っていたからです(^ω^)
一応、魔女やおばけ、お姫様の恰好をして、
友達と弟と一緒にエコバックをもって「トリックオアトリート!」と
いいまくり、袋がいっぱいになるまで
駆けずり回ってお菓子を貰っていました。
楽しかったなぁ。。
かぼちゃが飾ってあったり、玄関の前でお菓子をもって
待っていてくれるおうちも結構あった気がしますが
なんの飾りもしていなくて電気がついていないような
おうちにもピンポン押していた気がします(笑)
ゲットしたアメリカのお菓子は半年以上なくならなかったと
思います。
ソフトキャンディやロリポップ、チョコレートが好きでしたが
はずれのお菓子もありましたね。
まずいラムネみたいなのとか変な味のグミとか。
懐かしいです。
日本でハロウィンの日に仮装するのはメジャーになって
おりますが、仮装した子供がやってきて
「トリックオアトリート!」と言ったらお菓子をあげる日もくるのでしょうか?
私はアメリカのお菓子より日本のお菓子の方が好きなので
うちの近所でもハロウィンやってくれないかな、と
子供の時はよく思っていましたね。
ちなみにうちの父も私も家族みんなアメリカに行ったことがありません。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。