CANMAKEの可愛いチーク

化粧品の中で何が一番好きかというと、「チーク」が好きです。
チークを付けているだけで顔色がよくなるし、可愛い印象にしてくれますよね!
若く見えるといわれるようなことも!
一番お気に入りのチークは以前記事に書いた、「ナーズのブラッシュ4033」で当分変わりそうにないのですが、
プチプラで可愛いものがあるとつい欲しくなってしまいます☆
衝動買いしてしまったチークの中から、
今回はCANMAKEのグロウフルールチークスとマットフルールチークスをご紹介します。
購入する前はこの2つ同じ商品かと思っていたんですが、パール入りでツヤのでるものとラメ、パールなしのマットなもので、違う商品だったんですね。チークの柄もよく見ると違いました。
左のツヤツヤしているほうがグロウフルールチークスの02番で、
右のマットなほうがマットフルールチークス02番です。
後ろに使用方法が書いてあるのですが、少し違うことが書いてありました!
こちらはグロウフルールチークスの方なんですが、左上の色以外をくるくる混ぜて、頬にのせ、最後に頬の高い部分に左上のグロウパウダーを乗せてツヤ感を出すようにと書かれています。
一方、マットフルールチークスの方は左下のお色がマットパウダーで、最後にこちらでチークを塗った部分を囲むようにしてなじませるように乗せる、と書かれていました。
もともとグロウフルールチークスを衝動買いしていて、
たまに使っていたんですが、今回マットのものもあると知って買ってきました(*^-^*)
お値段は864円なので、プチプラといってもたくさんの種類をまとめて買うと結構な金額になってしまいますので、1個づつ買うようにしています。
全ての色欲しくなってしまいますが、使い切ってから買うのが理想ですね~
分かりにくいですが、こちらがグロウフルールチークス02番の色味です。
キラキラしてツヤ感があります。
左から2番目は真ん中のお色なんですが、こちらは結構発色がよくて
濃いので、真ん中の部分を取りすぎないように注意です。
左から三番目のアプリコットっぽいお色が可愛いです。
グロウパウダー以外の4色を混ぜて使うと、コーラルピンクっぽい感じのお色になります。
チークを薄くつけたいときは真ん中の濃いお色をさけて3色を混ぜてつけると自然でツヤっとした頬になりますよ。
お次はマットフルールチークス02の色味です。
少し粉っぽいかなぁという印象なので、顔が油っぽくなりやすい人や
夏にはいいかもしれません。
マットの方は自然でふわっと色づいてくれるんですが
冬で、私の肌が乾燥気味なせいか頬にのせると粉っぽくなってしまいました。
夏に使ったらいいかもしれないので、試してみようと思いますが、
今のところ、グロウフルールチークスの方がお気に入りです。
あと、この商品たちの付属ブラシが優秀なんです!
付属のブラシってチクチクしたり、毛量が少なかったりして、
使えないものも多いんですがこちらの2つの商品の付属ブラシは、
しっかりしているし、毛も抜けてこないし、チクチクしないので
十分使えます!!
なので急いでいる時にもパパッと手軽に使えるところもお気に入りです♪
お直し用にもいいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。