美容院が苦手です。理由と対策

美容院が苦手なんですが、先週、行ってきました(>_<)
以前は、明るい髪色にしていたので、3か月に1回、
カラーリングの為に同じ美容院に通っていたのですが、
毎回、一万円くらい払っていましたね。。。
髪の毛はきれいになるけど嫌な思いをして、一万円も払うって拷問かよ、
って感じでしたW
よく通っていたなぁ。。
行きつけの美容室があると、「いつもの感じで」とか
言えるのがいいところですが、私が通っていたお店は
担当の女性はヘアケアのお話しかしないし、良かったんですが、
店長さんが嫌いだったので、2年くらい通っていたけど、
行くのを辞めてしまいました。
最近は1つのお店にこだわらず、ホットペッパービューティーで
安いお店を探して、行くようにしています。
昔は電話で予約していましたが、ネットで予約できるのも
便利でいいですよね。
予約がいっぱいの日が知れることもいいですね(^ω^)
髪の毛明るい色にしたいんですが染めてしまうと、
最低でも3か月に一回は染めないと見た目が悪くなってしまうので
今は地毛です。
白髪がでるまで地毛でいいやって感じです。
そんなわけで最近は半年に1回程度しか美容院に行きません。
なぜ美容院が嫌いかというと、自分の前に鏡があって、
近くに複数の人がいる、という状況が緊張してしまうし、
鏡に映った自分を誰かと一緒に見る状況がどうしても苦手だからです。
あとは仕事だからなんでしょうけど、プライベートなことについての
質問をしてくる美容師の方が多いこと!
別に髪の毛のケアの方法とかファッションについてとか自分が興味あることで、こちらが質問するような会話ならむしろ話したいんですが、なぜ、どこでどんな仕事をしているとか、社員じゃなくてパートだとか、平日は何してるだとか個人情報的な会話を会ったばかりの人に話さなきゃいけないのか?!
よくしゃべる美容師の方は、だいたい質問ばかりしてくるので、本当に嫌です。
アンケートをとってくれて全く話しかけてこない美容院もあったんですが、
それはそれでいつ話しかけられるのか終始ハラハラしてしまいました。
今回は、アトリエプレゼンツというチェーン店でカットしてきましたが
良かったです!
何が良かったかというと、美容師さんの対応と出来栄えと速さとお値段です!
アトリエプレゼンツは予約しなくても飛び込みOKという所も、
自分が行きたいときにすぐできるのでいいです!
今回も髪の毛切りたいけど、どこで切ろうかな、と考えていた時に
アトリエプレゼンツの「予約不要、今、空いてます!」という
看板が目に飛び込んできて、予約して、ハラハラしながら過ごす期間を省くことができました(^ω^)
店内に入るとお店の方が二人と、もうすぐ終わりそうなお客さんが一人だったので、すぐに対応して貰えました。
私が行った店舗はカットのみだとシャンプー付きで1800円(税込)でした。初めての方はクーポンを見せれば1500円なんて店舗もありましたがどの店舗もだいたいカットは1800円か1900円だったと思います!
まず女性の方がシャンプーをしてくれて、そのあと男性の美容師さんが
どんな髪型にしたいか聞いてきたので、
「ショートボブで、こんな感じでお願いします。」
とスマホの画像を見せました。
お店にヘアカタログがあるだろうと思って、画像を用意していなかったのですが週刊誌しかなくて、急いで検索しました(^^;)
その後は、ものすごいスピードで肩くらいまであった髪の毛がバサバサ切られていき、「量が多いので、軽くしますね」など、たまーに作業について
「これから〇〇しますね」みたいなことしか言われなくて、良かったです!
ドライヤーで髪の毛を乾かしたあとまた少しカットされて
私が見せた画像のように髪の毛をスプレーでほわっとさせてくれて、
完成しました。完成してお会計まで30分もかかっていなかったと思います☆
出来栄えも前回いった、2500円シャンプーなしのお店と変わらなかったし、また行こうかなと思うほど満足でした(^ω^)
アトリエプレゼンツは色んな所に店舗があって駅近の所が多いので、
気になった方はチェックしてみてくださいね♪
あと、初めて予約したお店に行くときの対策として、
平日の夜にして、「疲れているので寝ていいですか?」と
言ってみたり、眠たふりが厳しいのであれば、
お酒をのんでから行くというのがオススメです(笑)
お酒を飲めない方にはまったく参考にならない意見でごめんなさい!
私は仕事が終わった後、美容院の予約時間まで一時間ほどあったので、
サイゼリアで白ワインを飲んでから行ったら、酔っぱらっているので
話しかけられても緊張せず楽しい気持ちになり自分から話しかけたりして
気まずい沈黙もなく良かったのでオススメさせていただきました。
自分から話しかけるとあっちから質問されることがないのでいいと思いましたよ。(しらふでは話しかける気力がないですが。。。)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。