カラーコンタクトを付けてみた結果

カラーコンタクトを付けてすごく変わる人ってたくさんいますよね。
YouTubeなどで、整形メイク等を披露している方々はカラーコンタクトの使用は必須のようです。
すっぴんにカラコンを付けただけでもだいぶ可愛くなる人もたくさんいていいなぁーと思っていました。
でも、カラコンって10代や20代前半の子がするもんかなぁというイメージがあったので
今まで使用したことがありませんでした。
ですが、職場で私より年上なのに、オレンジブラウンのような派手めなカラコンを付けていて、ハーフのような印象ですごく可愛い方がいたり、年上の友達が、普段はつけていないけど、茶色のカラコンをつけてきてイメージが変わって可愛かったこと等があり、大人がつけてもいいんだ!と思って色々調べて購入してみました(^ω^)
安くて安全なものがいいと思い、Amazonでシードの「アイコフレワンデーUVリッチブラウン」という商品を買いました。
株式会社シードは1951年からコンタクトレンズの研究をしている日本のメーカーで瞳の安全を考えて商品開発しているので、
使用方法を守って使えば、装着に伴う危険はなさそうです。使い捨てタイプなので、外したら捨てないとだめですよ。
UVカット機能も付いているので、休日の外出時に装着するには良さそうだと思いました。
10個入りで600円くらいで購入しました。10個入りということは5日分です。
カラコン初体験にはちょうどよいお値段と量かな、と思います。
早速つけてみました。
学生の時は近視用のコンタクトを付けていたので、簡単につけられるかな、と思っていたのですが、久しぶりだったからか、装着に結構手こずってしまいました(^^;)
下が裸眼状態、上が装着後の瞳です。
こうして比較してみると、アフターの黒目の方が大きく丸っこくなっているのが分かるかと思いますが、
実際はあまり変わりませんでした(;^ω^)
カラコンを付けて友達と会っても気づかれませんでしたし、自分でも付けていない時と比べて、変化があまりわかりませんでした。
私の場合、もともと、白目の部分が少なく、瞳の色も茶色なので、カラー選択ミスかな。。。と(;^ω^)
同じシードのアイコフレワンデーでも、ライトブラウンやブラックもあったので、そっちにした方が変化があったんだろうな、と思います。
今回初めてカラーコンタクトを購入してみましたが、結果は色の選択ミスで失敗だったので、リベンジしようと思っています。
ナチュルな方がいいと思い、ブラウンにしたんですが、ピンクやグリーン、グレーなどの変化が分かりやすい色にしないと私のように白目が少なく、もともと瞳が茶色の方は変化が分からないかもしれません。
カラコンを付けて劇的に変わるのは、白目の部分が多い人、ということが分かりました!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。