乾燥肌の方、冬にオススメのお気に入りファンデーション

今回オススメするナチュラグラッセ メイクアップ クリームは当ブログですでに購入品としてご紹介しているのですが、
とても良くて、リピートしたので、改めてご紹介したいと思います!(^^)!
こんな人にオススメ
私の肌はTゾーンは油っぽいけれど、頬は乾燥しやすいので混合肌なのですが、
冬は全体的に乾燥しやすく、乾燥肌気味になるので、保湿力の高いベースアイテムが欠かせません。
以前は、4000円以上するBBクリームを使用していて、気に入っていたのですが、
高いし、あまりコスパも良くなかったので、店頭で気になったナチュラグラッセのメイクアップクリームを買ってみたわけです。
ナチュラグラッセの商品も私にしてみたら、安いという訳ではないのですが、30g入っていて、延びもよく、
5つの機能を備えていて、税込3,024円なので高くはないかな、という感じです。
また、気にする方も多い、石油系界面活性剤、鉱物油、タール系色素、合成香料、パラペン、シリコン、紫外線吸着剤が不使用なのも嬉しいですね。私は、成分をあまり気にしていなくて、百均のアイテムも使うのですが、ベースメイクくらいはちゃんとしたものを使いたいな、と思っているので、肌を痛めるとされているこれらの成分が不使用なのはとてもポイントが高いと思っています。
使用してみて、毎日使ってもなかなか無くならないので、コスパも良いです。
以上のことから、コスメにあまりお金をかけたくないけど、成分を気にする方にはとてもオススメです。
あとはナチュラルメイクが好きな方、オールインワンアイテムが好きなめんどくさがりな方にも!
もちろん、お肌の乾燥が気になる方にもオススメします。
どれぐらい持つのか
先ほど、毎日使ってもなかなか無くならない、と書きましたが、実際にどれくらい持つのかというと。
2017年10月に購入してほぼ毎日、使用していてもまだ少しあるので、重ね塗りせずに薄く顔全体に伸ばす程度の使用量でしたら、
毎日使用しても3か月以上持つかな、と思います。
気になる部分に重ね付けしたり、たっぷり塗っても2か月以上持つのではないかと思われます!(^^)!
全2色 色の違いは?
色は全2色で01番がシャンパンベージュ 02番がナチュラルベージュ となっております。
私は最初、01番のシャンパンベージュを買いました。
シャンパンベージュの方が色が濃かったからです。
手に出してみると、右がナチュラグラッセ メイクアップ クリーム01のシャンパンベージュ、
左が02のナチュラルベージュとなっております。
シャンパンベージュの方が色が濃いというかオレンジっぽくてナチュラルベージュの方は白っぽいのが分かると思います。
延ばしてみると、色味に大差はないけれど、シャンパンベージュの方が、ツヤツヤになる感じです。
(私の場合は大差なかったのですが、色白の方には、01番だと濃いかもしれないですね。)
ナチュラルベージュの方は、白くなりすぎるかな、と思いましたが、そんなことはなく、
ツヤが控えめなので、より自然な感じになりました。
01番のシャンパンベージュが少なくなってきたときに、公式サイトで2色買いしたので、今は両方持っています。
実際に肌に塗ってみた所をご紹介します。
↑こちらが01番シャンパンベージュです。ツヤツヤしているのが分かるかと思いますが、
このツヤはナチュラグラッセ メイクアップ クリームで作られております。
↑次に02番ナチュラルベージュです。01に比べてツヤが少ないのでとても自然な感じです。
見てわかる通り白すぎるということもありません。
送料を無料にするために2色買いしたんですが、使い分けできそうなので買って良かったと思います。
01の方は、これだけ塗って外出してもいいですし、02の方はバッチリメイクしたいときの下地として良さそうです。
01のシャンパンベージュの方がややカバー力があるし、なんといってもすごく、ツヤ肌になるので、
上からパウダーを塗ってツヤがなくなるのは少しもったいないかな、と思いました。
とは言っても、基本的にカバー力は低いです。
下地として使いたい方には、02番ナチュラルベージュがオススメですかね。
Amazonでも定価で購入できました!
私は今まで、バラエティーショップやHPでナチュラグラッセ メイクアップクリームを購入していたんですが、
Amazonでも購入できることを最近になって知りました!
(気づくの遅い(^^;)
Amazonでも定価のお値段で購入することができるし、現時点では送料もかからないようなので、今度からAmazonで購入しようかな、と思っています!
Amazon限定で試供品も2回分ついてくるようですし、いいと思います(^ω^)
使用した感想、評価
ナチュラグラッセの商品は100%天然由来原料というのを売りにしているだけあって、
3か月以上使ってみて、肌が荒れるということもないのでこれからも安心して使えそうです。
1本で5つの機能を兼ね備えているので、めんどくさがりだけど、肌を労わりたい方はこれだけ塗っておけばバッチリです。
- 化粧下地
- ファンデーション
- 日焼け止め
- 保湿美容液
- ブルーライトカット
家の中にいても紫外線には注意が必要なので、外出予定がない時にも保湿美容液替わりとして、朝
化粧水の後にメイクアップクリームを塗っておくのもオススメですよ。
私は今、01番だけつけてこれを書いていますが、パソコンのブルーライトからも守られている状態なわけです(^ω^)
普段、メイクはしないという方も紫外線予防しないとしみやしわ、たるみの原因となりますので、
このクリームだけでも持っておくのがいいと思います。
メイク落としを使わなくても、石鹸で落とすことができるのもお肌に優しいポイントです。
私にとってはかなり高評価なアイテムなんですが、一般的にはどうなのか、気になったので
アットコスメをのぞいてみました。平均評価は5.2だったので、一般的にも高評価なのではないでしょうか?
星7などの高評価を付けている方の意見は私とほぼ同じで、つけ心地や保湿力、お肌に優しい所を気に入っているようでした。
一方、低めの評価を付けている方の意見としては、カバー力がない、というのがほとんどでしたね。
あと、01シャンパンベージュを買ったら、色が濃くて自分の肌に合わなかったという意見もありました。
星0や1などの超低評価はざっと見た感じありませんでした。
購入してしまったけど、カバー力が物足りないという方は下地として使用すればいいと思います。
色が濃いと感じた方は他の下地、またはリキッドファンデーションと混ぜて使ってみては如何でしょうか?
夏に使用したら、どうなるのかはまだ未経験なのでまたレビューしたいと思いますが、秋冬のベースメイクは当分
ナチュラグラッセのメイクアップクリームで決まりです☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。