最近プチプラで購入したお気に入り

GUでショッピング
春まで履けるようなスカートとヒールのある靴が欲しくて、GUに行ってきました!
具体的に欲しいものが決まっている時はGUに探しにいくことが多いです(^ω^)
GUに行けばお目当てのものが安く見つかるからです☆
以前、グレーのトレーナーが欲しかった時、いざ探してみるとなかなか手頃なものが見つからず、
困っていた時に、GUに行ったら、理想のトレーナーを770円という安さで発見し
それ以来、GUには信頼を寄せているのです。
目次
- ハイウエストスカート
- 値下がりしたブーツ
- セルフレジ
ハイウエストスカート
参照 https://www.gu-japan.com
ハイウエストフレアミディスカートのピンクを購入しました。
こちらは定価で、1900円(税抜)でした。
この商品はネットで見て可愛いな、と思っていたので、サイズと欲しい色があって嬉しかったです。
ピンクの他にブラックとベージュがあって、そちらも合わせやすそうでいいと思いましたが、このピンク色が
とても可愛くて、まさに私が探していた春まで履けるスカート、という感じだったので、即決しました!
ディズニーのラプンツェルが履いていそうなスカートって感じの色です。
今はまだ寒いので、ニットとタイツに合わせて着ていますが、春になったら、白いブラウスと、素足に短いソックスに合わせて
着用したいと思っています(*^-^*)
私は普段、Sサイズなのですが、こちらの商品はウエスト細めな感じなので、Mサイズを購入しました。
海外のブランドだとSサイズでもブカブカだったり、しますよね(^_^;)
GUはSサイズを買って緩いとかきついとか今までなかったのですが、こちらの商品はMサイズでぴったりだったので、
購入する際は試着をオススメします!
履いた時のシルエットも綺麗でお値段以上だと思いました。
ただ、しわになりやすそうな生地かなという感じです。
↑生地のアップです。
ポリエステル66%、レーヨン31%、ポリウレタン3%です。
インドネシア製でした。
クリップが付いているタイプのハンガーにかけておけば、しわは予防できると思います。
もし、シワシワになってしまってもアイロンOKなので、大丈夫そうですね。
ネットでは、ピンクは全サイズ完売していたのですが、私が行った店舗には、
人気のサイズもまだたくさんあったので、店舗によってはまだ購入できると思います。
Mサイズ、Lサイズが需要高そうなので、売り切れるのが早そうです。
ブラックとベージュはネットでもまだ購入できそうです☆
値下がりしたブーツ
参照 https://www.gu-japan.com
エンブロイダリーブーツという商品のMサイズを990円(税抜)で購入しました(^ω^)
こちらの商品は値下がりして安くなっていたのですが、定価は3990円でした!!
私は今回、雨に濡れても大丈夫な合皮の素材で、ヒールのある靴を探していて、こちらの商品は雨の日には履けない
タイプなんですが、可愛いし、安いし、履いても痛くなかったのでダメ元で購入してみました。
私の足のサイズは23.0cmで幅が広めの足です。
なので、23.0㎝の靴でも横幅が狭くて当たって痛いからダメ、なんてことがよくあります。
このような形のブーツだと、靴下を重ね履きすればいいや、ということでLサイズを購入することも多いのですが、
この商品は履いた時、横が当たって痛い、ということがなかったのでMサイズを購入しました。
お花の刺繍がしてあるから、合わせにくいかな、と思いましたが意外と合わせやすくて
気に入りました。
一番良かったところは、約7cmもヒールがあるのに、歩きやすいという所です!
ヒールがあると足長効果でスタイルが良くみえますし、ラフな格好をしていてもおしゃれにみえるという
利点がありますが、足が痛くなってしまって長時間歩けないので日常的に使用できないという場合が多々あります。
私は通勤だけで毎日30分以上歩くので、履いていて疲れるものは日常使いできません。
ヒールのある靴は、その場で履いて大丈夫でも、実際に1時間以上履いて歩いてみないと分からないので、
失敗することも過去たくさんありました。
高価な靴だと、痛いから履けないけど可愛いし、手放したくない、と箪笥の肥やしになっております。
その失敗を踏まえ、最近は、GUやしまむらなどで安く買えるものでヒールの高い靴に挑戦することにしています。
990円なら失敗してもいいや、という心境です。
この靴は、ヒールが高いのに痛くならないので、結構毎日履いているお気に入りとなりました(^ω^)
ベージュも同じく990円で売っていましたよ。
そうそう!値下がりしたブーツで、なんと190円という驚きの安さのものもありました!
色はシルバーで、安いし、合皮だったので、足に合えば雨の日用に購入したかったのですが、
横幅があわずLサイズでも当たって痛かったので購入しませんでした( ;∀;)
同じGUのブーツでもものによって、足に合う、合わないがあるので必ず試さないとダメですね。
他にも、下着やニットを購入したので5000円くらい使ってしまったのですが、
お気に入りは今回紹介した2点になります。
他のものは普通って感じなので紹介は省きます(^_^;)
セルフレジ
GUでのお買い物で楽しいのがセルフレジです!
去年くらいからうちの近所のGUにもセルフレジが導入され、最初の頃は店員さんがそばに立っていて、教えてくれましたが、
今回は完全に一人でセルフレジでした☆
購入する商品を扉の中にいれて蓋をしめると値段がでてくるシステムすごいですよね!
バーコードを見えやすく置いたりしないと反応しないのではないか、と心配したりもしましたがぐちゃぐちゃに入れても値段が
出てくるし、どうなっているんでしょうか!!?
店員さんのいるレジだと、この服、思ってた値段と違う!という時に言いずらいですが、セルフレジだとそんなことがなく
簡単に取り消しできるのでいいですよね(^ω^)
また、GUでお買い物する際はスマホにGUのアプリを入れておくことをオススメします。
アプリ会員だと安くなる商品があったり、ポイントが付くからです。
セルフレジの時もGUアプリの会員証という画面をレジにかざすことをお忘れなく!
購入履歴が写真付きで見れるのも便利だと思います(^ω^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。