慣れないスタバに行って恥ずかしかった話★

スタバってなんかおしゃれだし、美味しいし、人気だけど、高いので、滅多に行きません。
お金もちな人やおしゃれ女子が行くイメージです。
ですが、ケチでダサい私だってたまには、スタバに行くこともあります!
先日、暑くて喉がカラカラで、かき氷食べたい!と思っていた時に、目の前にスタバがあったので、
一緒にいた友人と2人で、スタバに行くことに!
スーはたぶん1年以上ぶりです。
マンゴーのやつとはマンゴーパッションティーフラペチーノ(商品名が合ってるか自信なし。。。)のことで、
2人とも、飲んだことはあるので、味は分かっていました。
新商品ぽい桃とグレープフルーツのフラペチーノと迷ったのですが、上に乗ってるクリームがいらないよね、ということで、
安定のマンゴーに。(クリーム乗せないのもできるんでしょうけど・・・)
サイズは、1人の時はTall(トール)サイズを頼んでいましたが、2人なので、
それよりワンサイズ大きいものにすることにしました。
私よりはスタバに行く頻度の高い友人Bに注文をお願いしました。
友人B:「マンゴーパッションティーフラペチーノ1つ下さい」
店員:「サイズはどうされますか?」

© 2018 スーの徒然日記
友人Bも、普段はトールサイズしか頼んだことがなく、
英語が読めないので、Grande(グランデ)が読めず、グランジと言ってしまったのです(;’∀’)
すかさず店員さんに「グランデ、ですね・・・」と訂正されて2人とも恥ずかしかったです。
私も英語は得意ではありませんが、Grandeは読めたので、私が注文すれば良かったです。。。
グランデサイズの料金529円はスーが支払いました(>_<)
スタバってサイズ表記がS,M,Lでないから、それだけで敷居が高く感じます。
今回恥ずかしい思いをしたので、サイズについて調べました。
- Short(ショート) 240ml
- Tall(トール) 350ml
- Grande(グランデ)470ml
- Venti(ベンティ) 590ml
トールサイズが一番小さいと思っていましたが、それよりも小さいショートというサイズがあるんですね。
一番大きい、ベンティを頼むのが、100ml当たりの単価で比べた場合お得ですが、
私は590mlも飲みきれないかもしれません。
マンゴーパッションティーフラペチーノの場合、飲むのに時間がかかって氷が解けても美味しさが半減しそうなので、
スーはトールサイズでいいかなって感じです。
恥をかいたことによって、サイズの読み方を覚えました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。