【手品?!】電卓を使った数字遊び!

電卓は私が仕事をする上で必要不可欠です!
マイ電卓が壊れてしまったり、どこかに置き忘れてきてしまったら、仕事になりません。
今日は、昔、流行った電卓の数字遊びを思い出したので、忘れないように備忘録です。
掛け算を覚えたばかりの小学生に教えたら喜びそうなネタですので、気になる方はやってみて下さい(^ω^)
それでは早速、本題に!
電卓を持っていて、掛け算が出来れば誰でもできる遊びです。
やりかたは、電卓で「12345679」と数字を打ちます。
「8」を入力しないのがポイントです!
数字を入力したら、「×」を押しておきます。
そして、1から9までの中で好きな数字を決めます。
選んだ数字に9をかけてその数字を電卓に入力します。
5を選んだとしたら、5×9=45なので、電卓に45と入力し=(イコール)を押すと。。。

©2018 スーの徒然日記
あら不思議!!
「555,555,555」と選んだ数字が並びます。
他の数字でも同じ状態になるので、試してみて下さいね!
面白いですよ。
身近に小さい子がいる方は、「数字の手品だよ」と言って披露してみたらいかがでしょうか?(^ω^)
私は身近に子供がいないので、大人に披露してみましたが、「だから何??」という
つまらない反応が返ってきてしまいました(^^;)
どうやら手品として披露するには、大人には通用しなさそうです。
ですが、やってる方は面白いんですよね☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。