【季節別】お気に入りのリップクリーム【プチプラ】

今回はお気に入りのリップクリームについて書きます!
このリップはこの季節に使うのがオススメだよー、というのも理由と共に記載していきますね。
目次
冬にオススメ!リップフォンデュ
メンソレータムのリップフォンデュは購入品の記事でもご紹介しましたが、最近の一番のお気に入りです♡
最初にコーラルピンクを購入したら、すごくよかったので、全種類欲しくなってしまい、短期間で3本も購入してしまいました!

©2018 スーの徒然日記
向かって、右からコーラルピンク、オーロラ3Dパール、トウキョーバイオレットです!
何がいいって、約600円というプチプラ価格なのに、保湿力がとても高いのです!!
飲み物を飲んだくらいでは、とれなくて、潤いが長時間キープされています。
かなり、柔らかいテクスチャーなので、コスパ悪そうだな、と思っていましたが、頻繁な塗り直しが不要なので、
意外とコスパも良さそうです!
秋から冬にかけて使うのがオススメです(^ω^)
リップフォンデュの欠点
大好きなリップフォンデュですが、欠点というか、これは嫌な人いるかもな、という点が3つあるので、参考にしてみて下さい!
まず、1つ目は・・・
こちらの商品、リップクリームとしては珍しい繰り出し式になっていて、出しすぎると元に戻らないので、ご注意を!!

ⓒ2018 スーの徒然日記
商品にも、繰り出した中身は戻らない為ご注意ください、というシールが貼ってあります。
しかし、シールを読まずに剥がしてしまい、最初から出しすぎて、使えなくなってしまったという人もいるんですよね(^^;)
繰り出す際には、少しずつです!!
商品説明はちゃんと読まないとダメですね。
ダメポイント2つ目は・・・・
持ち歩いていたら、中身が溶けだしてきてベタベタになってしまったという口コミも見たことがあります。
たまたま、不良品だったのか、持ち歩いていた日の気温が高かったのか?!
私は今の所、そういったことはないのですが、溶けだしてきたら嫌なので、持ち歩くときは、小さいジップロックのような
袋に単体で入れています。
私は今のところ大丈夫ですし、寒い季節だと持ち歩いていて溶けだすという心配もないように思いますが、
そういう口コミを見てしまった以上、直接バックに入れるのが怖くなってしまったので、
マイナスポイントとなってしまいました(;_;)
最後に3つ目です・・・
潤いすぎて、ベタベタが長時間続く!!!
これは長所でもあるのですが、髪の毛にくっつくのが嫌な人や保湿力高すぎなのが苦手な人もいるでしょうから、
長所でもあり、短所でもあるということにしました。
Diorのグロス並みにベタベタします!!
種類
リップフォンフォンデュは数種類のタイプが発売されています。
薬局には、1種類しか置いていなかったり、することもよくあるのですが、
おそらく全種類、置いてある薬局もありました(^ω^)

©2018 スーの徒然日記
リップフォンデュがたくさん並んでいて歓喜!!
私が持っている3種類について、色味をお伝えします!

©2018 スーの徒然日記
コーラルピンク
まず、写真、一番奥にあるコーラルピンク
コーラルピンクは、ピンク色ですが、塗ってみるとほぼ透明なグロスといった感じです。
私は、元の唇が赤っぽいので、色は変わらず、ツヤツヤなりました。
手に塗ってみても、色づかず透明でした。ラメなどは入っておらず、使いやすいと思います。
リップの上から重ねて、グロスとし使っても優秀なアイテムです☆

ⓒ2018 スーの徒然日記
オーロラ3Dパール
お次に、真ん中の透明にラメが見えるリップは、オーロラ3Dパールです。
こちらも色は透明ですが、3Dパールという光沢剤が配合されているので、コーラルピンクよりも
キラキラする感じになります。キラキラするといっても全然派手なきらめきではないので、
普段使いしても大丈夫そうです(^ω^)
角度によって、パールがきらめくといった感じです。
ピンク系の微粒子パールだそうです。
パッケージには「上品なきらめき」「艶やかな立体くちびるへ」と書かれています。
トウキョーバイオレット
最後に手前の紫のものは、私が以前、欲しがっていた、
トウキョーバイオレットです!!
トウキョーバイオレットも、3Dパールが配合されているので、角度によってキラキラします(^ω^)
オーロラ3Dパールはピンク系のパールでしたが、
トウキョーバイオレットには、ブルーとピンクの微粒子パールが配合されています。
くすみを飛ばして、きらめきと立体感を与えてくれるんだそうな。
ほんのり、トーンダウンしてニュアンスチェンジできるという事だったので、赤いグロスの上から塗ってみましたが、
ほとんど変わらず、指でぬったので、赤グロスが少し取れてしまい、塗る前より色味が薄くなってしまいました(^^;)
トーンダウン効果を期待して買うとがっかりしてしまうかもしれません。
こちらも手に塗ってみると透明で、角度によって、ブルーとピンクのパールが見えます。
紫の見た目が可愛いので、持っているとテンションが上がるアイテムです♡
私が持っている3種類は色がつかないですが、スカーレットピンクとポピーオレンジは、
ほんのり色づきそうなので、手に入れたいな、と思っています。
買ったら追記しますね。
ちなみにオーロラ3Dパールとトウキョーバイオレットを唇に塗った写真も撮ったのですが、
写真だと、パール感がわからず、コーラルピンクとの違いが出なかったので、
載せませんでした(^^;)
塗り心地やつけ心地はどれも同じで、とても潤います♡
唇に塗った所を比較

©2019 スーの徒然日記
スカーレットピンクとポピーオレンジを追加で購入したので、色の比較をしてみました!
①スカーレットピンクは私の唇の色がもともと赤っぽいせいか、おもったより発色せずでした。
コーラルピンクとほぼ同じ感じなので、グロスとして使えそう。
唇の血色が悪い時に使ったら、コーラルピンクと違いが出そうだな、と思いました。
②ポピーオレンジは一番発色してくれました。
ほんのりオレンジになってこれだけでも可愛いです!!もちろんグロスとしても使えそうなので、
オレンジリップの上から付けようと思ってます。
③トウキョーバイオレットはニュアンスカラーなので、発色はないですが、
ラメがキラキラ光って可愛いです。
写真ではラメが分かりにくいかも(;^ω^)
リップカラーの上から塗ると、
ニュアンスチェンジとラメをプラスできて、いつものリップの雰囲気を変えることができるので、
手持ちの口紅の上から塗るのがオススメです。
腕に塗ってみましたが、ポピーオレンジとスカーレットピンクはうっすら見えますが、
あとは見えないですね(;^ω^)

©2019 スーの徒然日記
お気に入りポイント
リップフォンデュの良い所は、何といっても、保湿力が高い所です!
プチプラなのに、潤いが長続きするのがすごいと思います!!
仕事の日は、朝と昼食後の2回、付けるだけで帰宅するまでカサカサすることはありません。
ホホバ種子オイル、オリーブオイル、ローヤルゼリーエキス、はちみつ、といった美容液成分が入っているのも嬉しいです。
これが、あれば高いリップグロスや美容液買わなくていいんじゃない?という気がします!
リップフォンデュは600円程度のお値段ですが、1000円以上するリップ美容液よりも優秀なのでは?
と思います。
高いやつは容器にもお金がかかっているんでしょうか?
繰り出し式に抵抗がない人には、リップ美容液、リップグロスとしてオススメです(^ω^)
MADE IN JAPAN な所もいいですね。
芸能人も愛用中!
そもそもリップフォンデュを知ったきっかけはテレビでモデルさんがオススメしていたことなんです!!
高級なリップをたくさん使ってきているであろうモデルさんが、
安いし、デパコスよりオススメ!リップの上から塗ってグロスとして使っているといって、
リップフォンデュのコーラルピンクを紹介していたんです。
その後、リップフォンデュが欲しくて、欲しくて、探していたんですが、全然なくて。。。
薬局で見かけるのは、同じメンソレータムのウォーターリップばかりでした。
最近、リップフォンデュを薬局で見かけることが多くなりましたが、
今思うとテレビ効果で欠品していたのかもしれません!!!
テレビ効果はすごいですからね。。。
リップフォンデュ愛用中の芸能人はモデルさんだけにとどまらず、
男性アイドルにも!?
私はご存知なかったのですが、リップフォンデュのスカーレットピンクを愛用中の
男性アイドルの方がいるらしく、ファンの人も同じものを使っているそうです。
夏にオススメ!エルバビーバ リップバーム

©2018 スーの徒然日記
エルバビーバのリップバームは、バニラとグレープフルーツの良い香りで、
硬いテクスチャーのリップで全然減らないので、コスパ最強です!!
夏にオススメのリップです!!
夏の一番暑い日に持ち歩くのにもオススメです!
真夏に持ち歩いていても溶ける心配はなく、暑さでいい感じにバームがやわらかくなって塗りやすくなります。
だから、夏にオススメなんです(^ω^)
秋、冬は使えない!?
エルバビーバのリップバームは硬めのテクスチャーなのですが、寒くなってくると
バームが固まってしまうのかさらに硬くなってしまいます。
冷え固まったリップバームをくちびるにこすりつけても、全然くちびるについてくれません。
体温であたためたり、暖房の近くで温めないと使い物にならないのです(^^;)
私は冷え性で冬場は手が冷たいので外では温めることもできず、使えませんでした。
夏に使うには、すごくいいんですけどね。。
お気に入りポイント
エルバビーバのリップバームの良い点は、なんといってもコスパがいいことです!
1,000円くらいするので少し高いですが、冬場は使い物にならないこともあって長持ちしますw
バニラグレープフルーツの香りも珍しいけどいい香りで気に入っています。
夏に持ち歩いても、中身が溶けだす心配がない所も安心して、携帯できていいです!
原産国はアメリカの商品で私は、ネットで購入しました♡
夏場は温めなくてもスルスル塗れます!
寒い時期とテクスチャーが全然変わる所が面白いです。
つけ心地はベタベタしないけど、潤うのでベタベタが苦手な人にオススメです(^ω^)
テレビで紹介されていたエルバビーバのリップ&チークバーム
エルバビーバのリップ&チークバームという商品がテレビで紹介されていたんですが、こちらも
リップバームと同じく、固いテクスチャーで体温で温めてから使うと紹介されていたので、寒い所では
使い物にならないのでは??と疑惑がありますが、
一生なくなりなりそうにない!というコスパが良いらしく、赤ちゃんにも使って大丈夫な程、肌に優しい商品なんだそうです!
Amazonでは3,000円くらいで販売されていますが、前、ネットで探した時、2,000円くらいの所もあったので、
欲しい方は安いのを探してみて下さい!
リップ&チークバームはリップバームと比べるとかなり大きく、ぶっといスティックのりのような形状です。
気になる商品ですが、乾燥が気になる冬にはバームが固まってしまって、
温めるのに時間がかかりそうだな、と思うので購入には至っていません。
温かい室内で過ごしている人は暖房でバームが自然にやわらくなりそうなので大丈夫かもしれませんね、
乾燥が気になったら、バームを繰り出して、頬やくちびるに直接塗って使います。
いつでも使える!ニベア ディープモイスチャーリップ

©2018 スーの徒然日記
ニベアのディープモイスチャーリップは以前にも紹介したことがあります。
その時は、このリップクリームが一番のお気に入りでした。
以前はこればかり、使っていたのですが、今は、リップフォンデュが見た目も可愛いし、お気に入りになってしまったので、
使用頻度は減りましたが、いつも持ち歩いています!
ディープモイスチャーリップは特にオススメな季節はなく、一年中使えます♡
欠点
ニベアディープモイスチャーリップの短所は以前も書きましたが、
すぐ無くなってしまうので、コスパが悪い所です。
つけ心地はすごく気に入っているのですが、リップフォンデュと違って、飲み物を飲んだりすると、
潤いがとれてしまうので、頻繁に塗りなおしているせいか、これだけ使っているとすぐ一本使い切ってしまうので、
コスパが悪いな、と感じます。
今は、他にお気に入りのリップが他にできたので、持ち歩き用として使っているので、
すぐになくなるということは解消されました。
最近は朝リップフォンデュを塗って、午後、潤いが薄れてきたら、
いつも持ち歩いているニベアのディープモイスチャーリップを塗る、というようにしているので、
以前のようにすぐなくなることはありません(^ω^)
種類
ニベアのディープモイスチャーリップには、無香料、はちみつ、オリーブ&レモンの3種類に加えて、
新しく、バニラ&マカダミアの香りが発売されました。
バニラ&マカダミアの香りはまだ使ったことがないので、今使っているはちみつがなくなったら、
購入してみたいと思います。
他の3種類は何回かずつリピしていますが、無香料は白い容器が可愛いく、香りがないので
いつでも使えていいですし、はちみつは、甘い香りで冬につけたい感じです。
オリーブ&レモンはさわやかな柑橘系の香りで夏にオススメです。
今ははちみつの香りがお気に入りですが、バニラ&マカダミアも冬に良さそうですよね♡
プチプラではないので番外編
Diorのリップマキシマイザーは高いですし、毎日つかっているわけではないのに、
減りもはやいように感じますが、プチプラにはない使用感でいいと思います。

©2018 スーの徒然日記
写真は、買ったばかりの時の状態ですが、今はもうちょっとしか残っていません。。
他の高めなリップ美容液はリップフォンデュとさほど違わないように思うのですが、
リップマキシマイザーは、ピリピリする感じがくせになって、プチプラでは味わえない感じがしますね。
人気なだけあるなぁ、と思います。
朝塗ったら、塗り直しは必要ないくらい潤いが継続します。
(ベタベタして髪の毛にくっつきます)
プレゼントして貰えたら、すごく嬉しい商品です!!!
友達への誕生日プレゼントにもオススメです(^ω^)
(ただし、スースーするのがが苦手な人にはダメかも。。。。ちなみに私は苦手だったけど好きになりましたw)
リップフォンデュは恋コスメ!
恋コスメとは、使っているだけで女子力が上がるアイテムや、
そのコスメを使っていたことで恋人が出来たり、プロポーズされたりと恋愛に関する良い事をもたらすコスメのことです!
結構、恋コスメと知らずに使っているアイテムもあったりしますが、
なんとリップフォンデュもSNSで話題の恋コスメでした!
リップフォンデュはグロスを塗ったように唇がツヤツヤウルウルして、女子力UPです❤
恋コスメと言われれば、なっとくのアイテムです!

©2019 スーの徒然日記
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。