おせちが苦手な私が注文した開運おせち【肉の万世】

おせち料理って、苦手なものもたくさん入っているので、苦手です(;^ω^)
おせちに入っているものには1つ、1つ、開運的な意味があるようですし、
家族からは食べることを強要されますが。。。。
我が家のおせち料理は、黒豆と酢だこは食べられますが、後はなんかいいもの入っていたっけ??
目次
全部美味しそうなおせち料理
そんなおせち嫌いの私ですが、ある時、美味しそうなおせち料理を発見!!
それは、家族で「肉の万世」に焼き肉を食べに行った時の事です!!

©2018 スーの徒然日記 開運おせち
なにこれ!!
全部美味しそう!!!
おせち料理なのに、苦手なものは入っていないし、どれも食べてみたい品ばかりです( ゚Д゚)
肉の万世ならではのお肉を中心としたラインナップ!!
開運おせちの中身

©2018 スーの徒然日記 開運おせち中身
開運おせちの気になる中身ですが、真ん中にぎゅうぎゅうに詰まっているローストビーフは、
黒毛和牛もも肉の上質なローストビーフです!!
そして、上部にデデンっと居座っているのは、ジャンボロブスター!!
ジャンボロブスターなんて食べたことないですが、エビは大好きです♡
食べたい、食べたい、ロブスター!!
そして、右下の四角いのは、国産豚の角煮!!
右端中段は黒毛和牛佃煮。そのお隣は、お馴染み、昆布巻。(昆布巻は食べれる)
さらにその上の段には、お馴染み栗きんとんと黒豆ですが、厳選素材が使われているということで、
家でつくるおせちにはいっているものより美味しそう!!
黒豆は丹波黒豆だそうです!!
そして、下段の左サイドから真ん中にかけてのゾーンには、
バラのように丸められた生ハム、ノルウェー産王子スモークサーモン、カマンベールチーズ、サラミが
詰まっています☆
おせちなのに、好きなものばっかり入っていて、見ているだけで、幸せ!!!
よだれがでてきそうです( *´艸`)
<
開運おせちのお値段は?
美味しそうなものばかりはいっている、「開運おせち」の気になるお値段ですが。。。
税込み17,800円 です!
ちょっと高いですが、世の中には、3万円以上する人気おせちもたくさんありますし、
1年に1度のおせち料理なので、まぁ、いいんじゃん?と思えます。
ケチな私でも許容範囲のお値段です(^ω^)
1年に1度だし!!(2回言ってしまいました)
開運おせちの大きさは、37cm×30cm×5cm
1台で4~5人前分なので、家族4人でちょうどよい感じです。
祝箸五膳付いてくるそうです☆
その他、注文特典として、すきやきセットなどの豪華景品があたる「万世開運お楽しみくじ」と
七福神金太郎飴が貰えるそうです☆
注文方法 ネット販売はなし?!
万世の「開運おせち」は数量限定の予約販売となっていますが、
注意すべきポイントは、インターネットや電話での申し込みは受け付けていない、ということです。
肉の万世、各店舗に申し込み書を持っていき、
代金の支払いも申し込みの時にしなければいけません。
締め切りは、2018年12月25日までとなっていますが、
限定数に達した時点で、終了ということです。
限定数は何個と数量がかかれていないので、そんなに急がなくても大丈夫なのかなぁ?とは
思いますが、確実にGETする為には、早く申し込んだ方が良さそうですね。
申込書は、万世の店舗に行けば置いてあります。
申込書には、名前、住所、電話番号、を記入し、おせちの引き取り日時を選びます。
おせちの引き取り日時は決まっている
「開運おせち」の引き取り日は、2018年12月28日、29日、30日、31日の四日間で、
時間は各店舗の営業時間内で午前10時以降の好きな時間に指定できます。
うちは、15時に指定してみました。
尚、商品の発送は行っていないので、申し込みをした店舗まで、自力でとりにいかなければ、
なりません。
ネット注文もできないし、宅配もないので、数量限定とはいうものの、
まだ大丈夫かな~(^ω^)と思いますので、欲しい方はお近くの店舗へお急ぎくださいね!!
年末、開運おせちの現物を食べたら、追記したいと思っています♡
いざ、実食!!
いよいよ、大晦日になり、
肉の万世の店舗に予約購入していた開運おせちを受け取りに行ってきました!
指定した時間を過ぎてしまっていたんですが、大丈夫でした(^^;)
おせちの現物がこちらです!!

万世おせち©2018 スーの徒然日記
お肉づくしで美味しそう!!!

注文特典©2018 スーの徒然日記
開運おせちは黒い立派な箱に入っておりまして、注文特典のお楽しみくじと、
七福神金太郎飴もちゃんと入っていました☆
七福神金太郎飴、すごく可愛いです♡
万世開運お楽しみくじの結果!!
万世開運お楽しみくじの結果は万世のHPで発表されています。
残念ながら我が家のくじは、はずれてしまいましたが、
1等、2等、3等に当選しなかった人たちは皆、4等となり、
万世開運おたのしみくじが、1,129円ぶんのお食事券として使えます!!
なので、大事に保管しておきましょうね♪
尚、景品の引き換え、お食事券の有効期限は2019年2月28日までなので、
ご注意を!
味の感想
開運おせちは味も美味しかったです!!
一番目立っているローストビーフの下には、玉ねぎが敷きつめられていました。
ローストビーフで玉ねぎを巻いて、付属の西洋わさびとたれをつけて頂きました!

ローストビーフ©2018 スーの徒然日記
たれはお醤油のようなさっぱりした味で、玉ねぎを一緒に食べたのもあり、
ヘルシーな感になりましたが、お肉の味が美味しかったです!
ローストビーフがそんなに好きではないうちの家族も美味しい、美味しい!と言ってムシャムシャ食べていました。

豚の角煮©2018 スーの徒然日記
豚の角煮は真空パックになっていて、温めて食べるようになっていました。
早速、電子レンジで温めて、お皿に盛りました。
温めた角煮©2018 スーの徒然日記
すごく柔らくて、味も美味しかったです(^ω^)
角煮は5つ入っていました。
お箸も5膳でしたし、5人用なんでしょうか??
美味しい物をちょっとずつつまむ、という感じのおせちですね。
黒豆、栗きんとんは甘くて、美味しかったですが、まぁ、これらは定番ですよね。
昆布巻は甘くて、私の好みではありませんでした。。
そして、一番気になっていた、ジャンボロブスター!!

ジャンボロブスター©2018 スーの徒然日記
こちらは温めて、食べようということになり、レンジで温めてからとりわけましたが、
温めがたりなくて、後悔!!
おせちの広告のように、焦げ目がつくまで、オーブンで焼けばよかったと思いました。。
とは、いえ温かくなくても、ジャンボロブスターは美味でした!!!

ジャンボロブスター©2018 スーの徒然日記
こちらは、真ん中の部分です。
付属のレモンを絞って頂きました(^ω^)
頭から真ん中の部分は硬くて、とりにくかったんですが、しっぽの方は、
とりやすいし、身がしっかりしていて、良かったです♡
黒毛和牛佃煮は濃い味がしっかりついていて、
ご飯のおかずにバッチリでした!
あと、サーモンと生ハムはまだ食べていないのですが、普通に美味しいんじゃないでしょうかw
私はサーモン苦手なので、食べないかもw
サラミとカマンベールチーズは普通でした!
ワインのお供にいいですよね♪
というわけで、以上、肉の万世「開運おせち」のレビューを、
注文方法含めて、書いてみました(^ω^)
参考になれば幸いです♡
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。