【YSL】ヴォリュプテプランプインカラー【皮剥けしない?!】

2019年2月6日に新発売したイヴ・サンローランの「ヴォリュプテプランプインカラー」というリップが
可愛いすぎて!!「欲しい、欲しい!!」と言っていたら、なんと!!
プレゼントして貰えるという幸運が訪れたので今回はレビューしたいと思います!!
自分で買おうと思っていたので、本当に嬉しかったです!
目次
2月6日新発売!ヴォリュプテプランプインカラーとは?
2月6日にイヴ・サンローランから新発売になった「ヴォリュプテプランプインカラー」とは、
どういう商品なのかというと・・・
見た目がめちゃくちゃ可愛くて、唇のケアもできるリップです!!

©2019 スーの徒然日記
イヴ・サンローランのリップの容器は毎回ロゴがあしらわれていて高級感があって可愛いのですが、
今回はなんといってもリップスティックの中心にブラックハートがある所が可愛すぎますよね!!

©2019 スーの徒然日記 ブラックハート
画像は、1番のマットヌードと3番のインセインピンクです!
ブラックハートの部分には、ペパーミントオイルとメンソール誘導体が配合されているそうで、
唇につけると清涼感とピリピリとした刺激があります。
Diorのリップマキシマイザーと同じような清涼感がありますが、カプサイシンは配合されていないようです。
ブラックパールパウダーが唇をぷっくりと見せてくれるんだとか!!
PLUMP(プランプ)というのは、ふっくらする、とか太る、という意味なので、
唇のヴォリュームをだしてくれるリップなんだと思われます(^ω^)
カラーは全8色。公式サイトで色がお試しできます!
カラーは限定色2色を含めて全8色です。
1.マットヌード 2.ダスリングフューシャ 3.インセインピンク 4.エクスポージングコーラル 5.デリリアスオレンジ
6.ルナティックレッド 7.フェリアスゴールド(限定色) 8.ドラマティックプラム(限定色)
イヴ・サンローラン「ヴォリュプ テプランプインカラー」全8色
お値段は税抜4300円と高価なので、どのカラーにするかすごく悩みますよね。
そんな時に役にたつお試し機能がイヴ・サンローランの公式サイトにあるんです!!
色を試すという所を押すと、カメラ機能があるOSなら、自分の顔に限定色以外のカラーなら、
お試しすることができるんです!
私はノートパソコンのインカメラでお試しすることができたんですが、
スマホでもできるのかな?スマホで出来ない人はPCでお試ししてみて下さい!
結構、実際に唇に塗った感じと似たような発色で、びっくりしました!
私は、1番のマッドヌードと3番のインセインピンクですごく迷って結局決められなかったんですがね(^^;)
5番のデリリアスオレンジと6番のルナティックレッドも心惹かれましたが、2本に絞りました。
マッドヌードとインセインピンクを腕に塗ってみた

©2019 スーの徒然日記
私がGETした1番マッドヌードと3番インセインピンクを腕に塗ってみました。
上がマッドヌードで下がインセインピンクです。
共に一度塗りの状態です。
重ねるともっと濃く発色してくれます。
元の唇の色があるからか、唇に塗るのと腕に塗るのでは少し、色味が違う感じになりました。
特に1番のマッドヌードは腕に塗るとオレンジコーラルっぽい発色なのに、
唇に塗るとマッドな白みピンクというかベージュピンクといった感じに。
唇の画像も載せましたので、比較してみて下さい!
01番 MAD NUDE

©2019 スーの徒然日記 1.マッドヌード
こちらが唇に1番のマッドヌードを唇に塗った画像なんですが、手に出した時と発色が全然違って不思議ですよね。
マッドヌードはナチュラルなんだけど、唇にツヤとボリュームがでて、
唇の血色が悪い時につけてもこの感じになるので、普段使いしやすいカラーだと思いました。
購入前から、このカラーは毎日付けられそうで一番実用性がありそうなので、絶対欲しいな、と思っていたんです。
実際、唇に塗ってみると本当にナチュラルで使いやすいお色だったので、毎日持ち歩こうと思っています♡
可愛いものを持ち歩くとテンション上がっちゃいますよね!
明日は3連休明けで、憂鬱ですが、このリップを握りしめて頑張りたいと思いますw
03番 INSANE PINK

©2019 スーの徒然日記 3.インセインピンク
3番のインセインピンクを唇に塗ると、こんな感じの発色になりました!
ビビットなピンクなんですが、思ったより肌馴染みがよく、使いやすいカラーだと思いました。
何度も重ね付けするともっと濃く発色します。2度塗りだとこんな感じです。
このカラーはすごく可愛いし、春に似合いそうな色だな、と思ってすごく欲しかったんですが、
可愛すぎて、普段使いできなさそうという点ですごく悩んだんですよね。
でも、濃さを調節できるし、思ったより薄付きだったので全然普段使いもできそうな色だと思いました!
濃い発色がお好みの方は他のカラーの方がいいのかな、と思ったり。
私はお休みの日にたくさん使う予定です(^ω^)
ヴォリュプテプランプインカラーは皮剥けしない?
イヴ・サンローランのリップは容器が可愛いので「ルージュヴォリュプテシャイン」など以前から、
気になっていたリップはあったのですが、購入者の感想をみていると。。。
「可愛いけど皮剝けしてショック!!」とか「ズルズル皮剝けする」
という感想があったので、買うのをとどまっていたんですよね。
というのも、私はリップで皮剥けしてしまうことがよくあるので、
こんなに何人も皮剥けすると言っている人がいるってことは私も絶対だめだわ。。と思ったわけです。
ですが、今回新発売された「ヴォリュプテプランプインカラー」は、
テクスチャーも滑らかで、唇にボリュームも出してくれるので今までイヴ・サンローランのリップで
皮剥けしてしまった人も大丈夫だと思う!という意見もあったので、
初めて購入を決意したんですよ!(結局自分で買ってないですがw)
購入すると決めたもんで「ヴォリュプテプランプインカラー」という普段だったら、
絶対覚えられないような名前も覚えることができました(笑)
本当に皮剥けしないのか~私の場合~
今迄、YSLのリップで皮剥けしていた人でも大丈夫だという
「ヴォリュプテプランプインカラー」ですが、私の場合どうだったかといいますと。。。
1番のマッドヌードを塗って約1時間で少し皮剝けしてしまったのです( ;∀;)!!!
ショックでしたが、まだ続きがあるので、最後まで読んで下さい。
その後、昼ごはんを食べて、リップが取れてしまったので、唇の皮をティッシュでふき取って、
3番のインセインピンクを塗ってみました。
夜ごはんを食べ終わった後もインセインピンクの色味は少し唇に残っていましたが、
皮剥けはしませんでした。
この結果から、マッドヌードはテクスチャーは滑らかだったけど、
マッドって名前だし他の色より水分たりないのかしら?とか思ってしまったけど、
たぶんそんなことはないはず。。
一度皮剥けした後に、3番を塗ったので、一日に何度も皮剥けはしないということなのでしょう。
私の唇が貧弱すぎるだけなのかもしれませんが皮剥け、しました( ;∀;)
大丈夫な人もいるはずです。。。
なぜ皮剥けするの?
YSLのリップはなぜ皮剥けしてしまう人が多いのかというと、
美容成分がたくさん入っているので、新陳代謝が促進されて皮剥けしてしまうという説があるそうです。
「ヴォリュプテプランプインカラー」にも、6種類の美容オイルやザクロエキス、ビタミン、ミネラルなど
たくさんの美容成分が含まれています。
そこで私が思ったのが、
「毎日使っていれば、皮剥けしなくなるのではないか?」
という説です!
01番のマッドヌードは毎日使用する予定なので、明日から一週間検証してみたいと思います。
結果はまた追記しておきますね。
毎日直塗りしてみた
お仕事にもぴったりなカラーである、
「ヴォリュプテプランプインカラー 01番のマッドヌード」 を1週間毎日、唇に直塗りして、
皮剥けするのか検証してみました。
香りはマンゴーでメンソールが入っているので、塗ると
スースーしたマンゴーって感じです。
毎日、朝と昼食の後の1日2回塗りました。
1日目⇒ 全体的に皮剥け
2日目⇒ 少しかすが出た
3日目⇒ 皮剥けなし
4日目⇒1日目と同じような感じで全体的に皮剥け
5日目⇒皮剥けなし
6日目⇒やや皮剥け
7日目⇒皮剥けなし
と、いうことで私の場合は皮剥けしないと言われているヴォリュプテプランプインカラーでも、
剥けちゃいました(笑)
ですが!!!安い口紅で皮剥けした時と違って、唇の状態が悪くなっているという感じはあまりなくて、
皮剥けすることによって、唇自体がツルツルになっていくような。。。
ピーリング効果って感じです!!
なので、可愛いし使い続けます!(^^)!
ヴォリュプテプランプインカラー私の使い方!!
ヴォリュプテプランプインカラーを直塗りすると、
私の唇は、高確率で皮剥けする、という結果がでました。
でも使うのを辞めたりしませんよ!
だって、可愛いし、高価だから使わなきゃもったいない!!!
では、どのように使用するかというと。。。
ヴォリュプテプランプインカラーを塗る前に、
私のお気に入りのプチプラリップ「メンソレータムのリップフォンデュ」を
下地として、ちょこっとだけ塗ってからヴォリュプテプランプインカラーをつけることにしました!
リップフォンデュはベタベタしているので、ちょこっとだけつけるのがポイントです。
下地にするならピンクがオススメ。
下地を付けたくない時は、ヴォリュプテプランプインカラーを直塗し、
もし皮剥けしてきたら、一度ティッシュで丁寧に皮をふきとってから、
ヴォリュプテプランプインカラーを塗りなおすと、いい感じです。
保湿力あるのに皮剥けするから不思議です(^^;)
使い終わった容器を再利用(リメイク?)
そもそもなぜ、私がイヴ・サンローランのリップに興味を持ったかというと、
使い終わったリップの容器をリメイクできるというのをSNSで見たからです!!

©2019 スーの徒然日記
YSLのロゴがすごく可愛い、リップスティックに容器ですが、
リップがなくなったあとに、ペンチで分解して、ロゴの部分を筒から外すと、
リングにできちゃう!!というのです!
イヴ・サンローランのリメイクリング作ってみました(^^)
ただ、輪っかのところがデコボコして痛いのでらヤスリで削った方が良いね。。#イヴ・サンローラン#リップ#リメイク pic.twitter.com/nXMm3yki1a— chuk (@chuchu42707891) 2019年1月10日
サイズが合わなくて、リングはダメ、という人はチェーンを通してネックレスにしていたり!
キーホルダーにもなりそうですよね。
当時、そのリメイクリングもすごく可愛く見えましたし、使い終わったあとも、
楽しめるなんてすごい!!!高いけどお得!!!と思って、
購買意欲がすごいことになっていたものです。
なので、「ヴォリュプテプランプインカラー」を使いきった暁には、
もちろん、リメイクリングを作ってみようと思っています!!
詳しい、やり方などは、実際作るときにまた追記しますね!
待てない人は検索してみたら、YouTubeとかでもでてきますよ❤
リップマキシマイザーと比較
どちらも、唇をぷっくりさせる効果があるということなので、
ヴォリュプテプランプインカラーとDiorのリップマキシマイザーを比較してみました。
見た目が可愛いのは断然、YSLのヴォリュプテプランプインカラーのほうです❤
外身も中身も可愛くて、持っているだけで上がるアイテムですよね(^ω^)
使用感については、Diorのリップマキシマイザーの方が好きです。
リップマキシマイザーは皮剥けするってことがないですし、
唇の状態が悪い時に塗るとすぐに改善します!
ベタベタするのが嫌いな人は、ヴォリュプテプランプインカラーの方が好みかもしれません。
スースーピリピリするような刺激もリップマキシマイザーより、
ヴォリュプテプランプインカラーの方が強いと思いました。
ヴォリュプテプランプインカラーは直に塗ると皮剥けしてしまうことが多いのが、
ショックでしたが、リップクリームなどを下地として塗ってからなら大丈夫でしたし、
見た目も色も可愛くてお気に入りなので、使いきろうと思ってます☆
リップマキシマイザーの01番を下地に塗ってから、ヴォリュプテプランプインカラーを付けたら、
いいかもしれません!(豪華な重ね付け!!!)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。