節約家の味方!とうふ工房

祖父のお墓が埼玉県にあるのですが、お墓参りの帰りに、毎回、「とうふ工房わたなべ」に寄って買い物をしています。とうふ工房は節約家に嬉しいサービスがある楽しい場所なので、ご紹介したいと思います!
おからが無料
なんと、とうふ工房の美味しい「おから」が無料なんです!!
私はよく、「おからコロッケ」を購入するんですが、それに使われているおからです!
おからコロッケは1つ110円するので、安くはないですが、「おから」は無料で貰えるかもしれないんです!

「 多くのお客様にいきわたるようにおひとり様5袋まで」という貼り紙がしてあるのですが、たくさん持っていってしまう人がいるので、すぐになくなってしまうことも。
1人5袋でも結構貰いすぎな感じはします(^^;)
うちは、いつも2袋くらい貰います。
つい数日前に訪れた際には、午前11時くらいだったんですが、おからはありませんでした。

©2019 スーの徒然日記 とうふ工房おから
おからがある時は、豆乳ソフトが売っている所のテーブル(台?)の上に設置されています!
人が群がっているのですぐわかるはずです。
試食が豊富

©2019 スーの徒然日記 試食品
画像、右上の「またたび」は関係ないんですが、その他は試食できる商品です!
この日は、おからドーナツにお豆腐類、枝豆の試食が出来ました!
試食のお豆腐には、お醤油とショウガ、おかか付で美味しかったです(^ω^)
枝豆も普段食べているものより美味く感じました。
試食して美味しいことを確認してから購入できるので失敗がなく安心です!
右上の「またたび」は200円で、愛猫用に購入しましたが、お気に召さなかったようで残念でした(;^ω^)
「またたび」は試食できないから仕方ないですね(笑)
蛇口のお水が美味しいので持って帰る人も!

©2019 スーの徒然日記 蛇口のお水
「とうふ工房わたなべ」がある埼玉県ときがわ町はお水がキレイなようで、
敷地内に蛇口が3つあるのですが、(井戸水なのかな?)その場で飲むだけではなく、
持って帰る人もいる程です。
石油を入れるタンクのようなものや、ペットボトルの容器を複数持ってきて汲んでいるお客さんをよく見かけます。

©2019 スーの徒然日記
この日もペットボトル持参で、お水を持ち帰っている方を数人目撃しました!
豆乳ソフトがおいしい

©2019 スーの徒然日記
「おからドーナツ」も美味しいですが、とうふ工房のデザートといえば、
「豆乳ソフト」です!
普通サイズが350円、ミニサイズが250円だったかな。
安くは、ないですが美味しいので、毎回食べています!
この日はレギュラーサイズのカップを家族で回し食べしました!

©2019 スーの徒然日記 豆乳ソフトと母
アクセス方法
「とうふ工房わたなべ」に行ってみたいと思ってくれた方は、
ぜひ、機会があれば行ってみて下さいね!

©2019 スーの徒然日記 とうふ工房わたなべ
住所:埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠372
TEL:0493-65-0070 原則年中無休
営業時間:9:00-17:30(4月~9月は18:00迄)
アクセス
車・・・関越自動車道路の東松山インターチェンジから約20分
電車・・・八高線明覚駅から689m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。