【初心者】あつまれ どうぶつの森にハマる【アップデートできない?!】

どうぶつの森シリーズは、
今までプレイしたことが無かったので、最初は全く興味がなかったのですが、
すごく話題になっているし緊急事態宣言で遊びにいけずにひまだったので、なんとなく購入。
いまや毎日の日課になっております(^ω^)
目次
どんなゲーム?
「あつまれ動物の森」、略してあつ森は、
簡単にいうとタヌキにお金を払って、自分好みの島を作り上げていくゲームです。

© 2020 Nintendo
お金は虫や魚を売って稼ぐことができます。
こどもにオススメ!
このゲームはすごいクオリティの高い島を大人が作ってSNSで自慢している印象が強いですが、
こどもの教育にもいいと思いました!
実際に存在する生物ですし、フクロウが解説してくれたりもするので、生き物図鑑を読まなくてもゲームをやっているだけで、
様々な種類の虫や魚、化石などの情報を知れたり、覚えたりすることができるからです。
私も知らない虫や魚がでてきて、面白いです。
特に最初は釣りにハマりました。

© 2020 Nintendo
リュウグウノツカイやシーラカンス等、大きな魚を釣るのは快感です!
シーラカンスは雨の日ならいつでも釣れる可能性があるのですが、なかなかつれなくて苦労しました。

© 2020 Nintendo
6月から海には、サメ、川にはピラルクという大きな魚が釣れるようになり、
外出自粛で外にいけない中、あつ森をすることによって、
アウトドアレジャーしている気分に浸りました。

シーラカンスに比べるとサメやピラルクは釣りやすいですが、大きいので釣った時の迫力はすごいです♪
7月からヒレのついた魚影でマンボウが釣れるということは知っていたのですが、なかなか出会えませんでした。
ジンベエザメやサメは結構つれるのに!
そんなマンボウがやっと釣れました!

© 2020 Nintendo
自分の姿が見えなくなるほどでかい!!!
7月3日に大幅アップデート!
「あつまれ どうぶつの森」は7月3日に配信される無料アップデートで、
今まで釣りをするだけだった海で泳いだり、潜ったりして新しく、「海の幸」をゲットできるようになるそうです!

© 2020 Nintendo
このような大幅アップデートは他のソフトだと有料なことも多いそうなので、
無料というのは嬉しいですよね(^ω^)

アップデートできない!?
さて、まちに待った7月3日となりましたが、何も変化がない!!
私はあつ森や任天堂Switch初心者なので、アップデートって勝手にされるか、
「アップデートしますか?」というメッセージが出てきてくれてOKボタンでも押せばいいのかと思っていたのですが、
勝手にアップデートはされていないし、メッセージもでてきません。。。
自分で考えても分からなかったので、あつ森 アップデート できないで、
検索したらやり方が出てきました。
まず、右下にあるSwitch本体のホームボタンを押し、そのあとXボタンをおして、ソフトを終了するを選びます。

© 2020 Nintendo
そのあと、「あつまれ どうぶつの森」のソフトが選択された状態でSwitchの右上の+ボタンをおすと、
以下の画面になるので、ソフトの更新→インターネットで更新を選べば、ダウンロードが始まりました!

© 2020 Nintendo
最初、ソフトを終了せずに更新を始めてしまったら、全然ダウンロードがすすまず、残り2時間とか表示されたので、
ダウンロードを中断して、ソフトを終了してからやり直した所、1分くらいでダウンロードが終わりました!
無事、Ver.1.3.0に更新できました!
8月上旬にも夏の無料アップデート第二弾があり、季節のイベントなどが追加予定だそうなので、
楽しみですね!また同じ手順で更新しましょう!
参考にしている動画
あつ森に関する動画を上げている方はたくさんいるのですが、わたしはころなさんの動画を見ています!
ころなさんとコロナウィルスは無関係ですw
コロナウィルスは怖いけど、コロナって響きはかわいいのでそういう名前の人がもともといてもおかしくありませんよね。
たくさんの動画の中からなぜ、ころなさんの動画を見ているかというとたまたまオススメに出てきたのがきっかけで、
ころなさんは時間操作とかせずにあつ森をやっているし、初心者でも分かりやすい動画になっているのでみています!
あつ森の動画を上げている方の多くは、結構時間操作している人が多い印象です!
私は時間をいじらず、リアルタイムでやっているのでころなさんの動画が参考になるんです。
毎月、その月にとれる虫や魚のことを素早く動画にしてくれるので助かってます。
あつ森の攻略本とか出てるようですが、ころなさんの動画みてれば攻略本は不要かな、と思います!
島の紹介
私の島や家の中を少しだけ紹介します!
島クリエイトは苦手なのでまだ発展途上なのですが、住民の家を島の右端あたりに並べたり、博物館を移動させたり
するところまでは終わりました!これから可愛いカフェスペースなどをつくれたらと思っています。

© 2020 Nintendo
琥珀がきれいなので、博物館前にも飾ってます。アンモナイトなども飾っています。

© 2020 Nintendo
公園も作ってみたけど、あまり気に入っていません(^^;)

© 2020 Nintendo
貝殻でつくれる家具や小物がかわいくてお気に入りです。
海の床や水中の壁紙も気に入ってます!

© 2020 Nintendo
雲の上の床もお気に入りです。
たまにくる、ラクダから買いました。

© 2020 Nintendo
ヒヤシンスのランプもお気に入りなのでたくさん作りたいのですが、
つくるのに必要な紫のヒヤシンスがまだ少ししか咲いていないので、一度にたくさんつくることはできません。
今はお花の交配を頑張っています!

© 2020 Nintendo
はやく青ばら咲かないかなぁ・・・・

© 2020 Nintendo
私の島のお花はコスモスだったのですが、黒いコスモスが最近やっと増えてきました。
あまり咲いてくれないので、家の庭に植えてます。

© 2020 Nintendo
家の外観なかなかいじれないな、と思っていたんですけど、増築で2階を作ったあとに、
色々リフォームできるようになりました!
友達の島へ行く
友達であつ森をやっている人がいたらその人の島にいったりきてもらったりすることができます!

© 2020 Nintendo
私は、インターネット通信で離れている場所でも友達と連絡とればお互いの家同士で通信することができると思い込んでいたのですが、
それをするためには、有料の任天堂スイッチオンラインというものに加入しなければ利用できないのです!
なので、私は友達と直接会ってローカル通信しました。
ローカル通信は、会わないとできないというデメリットはありますが無料で遊べます♪
最初、私たちは二人ともローカル通信の島へ「あそびに行く」を選択していたので、
あれ??できない!!ローカル通信もできない!!!とイライラしていました。
2人とも「あそびに行く」を選択していたからできなかったのです。
あそびに来てもらうを選択している人と、あそびに行くを選択している人がいないとローカル通信できません。
気づいて、お互いの島へ行きっこすることができて良かったです(^ω^)
果物をもらったり、プレゼントをあげたりして過ごしました。
私の島にもとからある果物はりんごで友達の島はももでした☆
ラコスケが出てこない!?
ホタテをとると、1日1回現れて、ホタテと交換にマーメイド家具のDIYレシピをくれるという、新キャラのラコスケですが、ホタテを取ったのにでてきてくれない時がありました。

© 2020 Nintendo
調べてみると、ホタテをもったまま日にちが変わると次の日にならないと出てきてくれない、という情報があったんですが、そんなことはしていないのでなんで出てきてくれなかったんだろう?と謎に思う日が1回だけありました。
自分で思うに出てきてくれなかった日は、結構、夜遅かったのでもしかして夜遅いと出てきてくれないのかな~、と思いそれ以来、念の為、あつ森の世界が明るいうちにホタテを取るようにしています。
ちなみに、ほとんどの場合は、1回目にホタテをとった時にラコスケ登場してくれるのですが、たまに1回では出てきてくれなくて、2回目で出てくる時がありました。

© 2020 Nintendo
出てこなかった時は、3回ホタテをとったのに、出てきてくれなかったので、ホタテを探すのは大変だし諦めました(笑)
※追記
なぜ、ホタテをとってもラコスケが出てこないのか、理由が判明しました!!
どうやら島に訪問者が3人以上いる時はでないようです!!
訪問者というのは、レックスやジャスティン、フーコやゆうたろうなどたまに島にやってくる子達のことです!
私がホタテを3回とってもラコスケが出てきてくれなかったときは、
フーコとゆうたろうとレックスがいました!
フーコとゆうたろうは夜にしか出てこないので、私が行っていた空が明るいうちにホタテGETという方法は、
あながち間違いでもありませんでした(^ω^)
詳しくはころなさんの動画を見ると分かりやすいです☆
また、ラコスケはDIYレシピの他に真珠や洋服をくれることもあるのですが、
真珠は自分でも海でとれるので、マーメイドのDIYレシピが欲しいですよね。
真珠をくれる確率が一番が多くて、マーメイドのDIYレシピはまだ2つしかGETできていません( ;∀;)
必ずマーメイドのDIYレシピを貰える方法という情報があったので見てみたのですが、
ラコスケと初めてあった時は、必ずマーメイド家具のDIYレシピを貰えるので、
すぐに削除するサブアカウントを作って、サブアカでホタテをとり、ラコスケにDIYレシピを貰ったら、
レシピをその辺に置いて、セーブし、アカウントを削除する、というのを繰り返すという方法でした。
かなりめんどくさいし、邪道な方法だな、と思ったので、私は普通の方法で気長にやっていきたいと思いました。
それにしても4日連続で真珠しかくれないラコスケ君!
まぁ、真珠必要だし自分でとるのも大変だからいっか。と思ってやっていきます。
でも最近すぐに削除しないサブアカを作ってみようかな、と思っています。
もう一人いると何かと便利らしいので!
レシピでも真珠でもなく洋服や靴をくれることもあるのですが、マーメイドのプリンセスドレスが可愛くてお気に入りです!
これはレシピじゃなかったけど貰えてうれしかったです♪

© 2020 Nintendo
着ている方がお気に入りのドレスです☆
向かって左はマーメイドなおさかなドレスです。
見えてないですが、靴もラコスケから貰ったものを履いてます。水色に貝殻がついてる靴です☆
厳選してない住民たち
最後に私の島の住民をご紹介します!
みなさんのように住民厳選を全然、していないのでみんな勝手に引っ越してきちゃったり、
初期に離島にいったときに何も考えずに話しかけてつれてきてしまった住民たちです(笑)
お誕生日イベントがあるので、住民のお誕生日把握しておかないと!
住民に話しかけることを日課にしていればもうすぐミラコちゃんのお誕生日だね!とか教えてくれます。
最初からいた住民は、ミラコとエックスエルです。
2人とも全然可愛くないけど、最初からいるし愛着がでてきました。

© 2020 Nintendo
ミラコは口曲がってるし、ラクガキみたいな顔をしてますが、
ハチに刺された時、いつもお薬をくれるので好きになってきました。
もうすぐお誕生日なのでプレゼントあげないと!友人と同じ誕生日です(笑)

© 2020 Nintendo
エックスエルは筋トレバカって感じのキャラで、大声だしてきたりするし、
嫌だな、と思ってたけど色々プレゼントくれたりするのでお返しに筋トレ関係の小物や家具をゲットしたらこの子に、あげるようにしてます。

© 2020 Nintendo
みつおは、一番初めに離島に行った時、出会いました。
あまり愛着もないですが憎めないキャラって感じです。エックスエルよりは見た目が可愛いかな(^^;)

© 2020 Nintendo
やよいちゃんも初期に離島で出会いましたが、お気に入りです。
礼儀正しい、いい子だからです。顔はハニワなんですけどね(^^;)
割と人気のあるキャラのようですが性格がいいからかな??

© 2020 Nintendo
フラッペも離島で!
ちょっとふとってるけどうちの島の中では一番可愛い顔してます。

© 2020 Nintendo
ブルース君も離島です。
5月には彼の誕生日会に出席しました!
男の子キャラの中ではお気に入りです。

© 2020 Nintendo
ナタリーちゃんは勝手に引っ越してきてしまったんですが、
おしゃれで可愛いです。ナタリーちゃんは、おうちの中も可愛いです。

© 2020 Nintendo
レイコも勝手に引っ越してきてしまいました。
可愛くない。。。って思ってたけど可愛いお洋服をプレゼントしてくれたりするので、
愛着でてきました。親友と同じお誕生日だぁ(笑)

© 2020 Nintendo
アザラクちゃんは名前が覚えにくい!
うちの島にはいないタイプの子だったので離島でスカウトしてきました。
性格も良い子っぽいです。

© 2020 Nintendo
最後に最近勝手に引っ越してきてしまった、クッチャネ!!
実は、この子がくる前に、ラッキーなことに全然気に入ってない勝手にきた住民が引っ越していき、
住民に空きがでたので、可愛い子が見つかるまで離島ツアーがんばろうと思っていたんです。
なのに、空いているはずのスペースがすぐにご成約済みになってしまい、なんでー???と思っていたら
ローカル通信をしていた友達の島から引っ越してきてしまったのです。
クッチャネとは会話もしなかったのになぜ。。。。( ;∀;)
早く引っ越して欲しいですが、引っ越しのフラグはランダムなようなのでいつになることやら。。
また、あつ森について進展あったら更新していきたいと思ってます!
季節によって色々変わるんで、1年はコツコツ続けると思います♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。