デラウェアを冷凍すると美味しい?!【ぶどうアイスみたい】

最近、皮ごと食べられる種なしブドウが好きでよく買って食べていました。
甘くておいしいし、洗うだけでそのまま食べられる所がずぼらな人向きのフルーツです!

germannavas1によるPixabayからの画像
フルーツの話
先日、
「マツコ&有吉 かりそめ天国」というTV番組で、フルーツの話になり、
種なしブドウの話もでていたので、タイムリーな話題で久しぶりに聞き入ってしまいました。
その時、マツコさんが久保田アナウンサーに「一番好きなフルーツって何?」と
質問した時の答えがデラウェアでした!
一番好きなんて聞いたら気になりますよね??
デラウェアって何?
デラウェアと最初聞いた時は、なんだかわからなかったのですが、
小さい時によく食べていた実が小さなぶどうのことでした!

©2020 スーの徒然日記
昔はぶどうと言えば、これしか思いつかなかったし、皮ごと食べられる種なしブドウなんて
食べたことなかったので、ぶどう味のアメやアイスは好きでしたが、フルーツのぶどうにはあまり興味なかったんですよね。。
久保田アナウンサー曰く、デラウェアの皮を1つ1つプチプチ剥いたものを
冷凍させて食べるのが大好きなんだそうです。
凍らせたデラウェアがどんなものなのか気になったので、試してみることにしました!
凍らせる為の準備
早速、スーパーにいって、デラウェアを買ってきました!
1房で238円でした!

©2020 スーの徒然日記
フルーツは朝食べるのが健康に良いらしいので、
なるべく朝たべるようにしています。
なので、夜に下準備です。
デラウェアの実を1粒ずつとって、プチプチして皮をとっていきます。
10分くらいかかりました。

©2020 スーの徒然日記
めんどくさかった。。。
サランラップをかけて冷凍庫にいれたら、準備完了です。
凍らせると美味しい?
デラウェアが凍らせて食べると美味しいというのは本当なんでしょうか?
前日の夜に冷凍庫に入れて置いたデラウェアの翌朝の姿がこちらです!!↓↓↓

©2020 スーの徒然日記
粒がくっついて塊みたいになってしまっていました(^^;)
溶けてきたら、スプーンで簡単に分離できました。
最初、カチカチに凍っていて、まさにブドウのアイスキャンディという感じでした!
夏だし、冷たくて美味しいし、好きな人は好きなんじゃないかなって感じです。
まとめ
- アイスキャンディーみたいで甘くておいしい
- 暑い夏には最適なデザートになる
- 準備が面倒くさい
- 私は皮ごと食べれる種無しぶどうの方が好き
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。